目黒区・世田谷区など城南エリアで不動産のご購入やご売却ならバレッグスへお任せください。

menu

access_time2021年1月5日

『正しい』家探しの進め方とは?


 『正しい』家探しの進め方とは?


「家を持つ」ということは単なる買い物ではありません。

自分や家族の生活を向上させるための手段のひとつです。

 

言うまでもありませんが、「家」は住宅販売会社のためでなく、自分自身や家族のために購入するものです。

 

生涯で最も大きな買い物をするわけですから、「正しい」進め方をして、大満足な住宅購入をしましょう。

 

「正しい」家探しは、以下の順番で進めます。

 

1. 自分たちが求めていることをしっかりと考える

2. 正しい予算を組む

3. 条件の優先順位を決める

 

この順番さえ間違えなければ大丈夫です!


■□■不動産のご購入やご売却に関するご相談はこちらから■□■

 

1.自分たちが求めていることをしっかりと考える 

せっかく家を持っても、以前より暮らしにくくなったのでは意味がありません。

まず、現在の生活の中で「改善したい点」を具体的に、明確にしておきましょう。

 

マイホームに求めるものはひとそれぞれあると思います。

 

家探しのスタートラインに立ったあなたは、これからいろいろなハードルを乗り越えていく必要があります。

これは家を選ぶ基準が明確になるだけでなく、そのハードルをクリアする原動力にもなります

 


「今の暮らしの○○を解消したい」

「新しい住まいではぜひ●●を実現したい」


 

こんな期待の強さが、あなたの家探しの旅の最終目的地へと導いてくれるのです。

 

2.正しい予算を組む 

家探しをする上では、あらかじめ“自分の財布の中身”を確認しておくことが大切です

 

本当の予算は今までの暮らしの中にあります。

 

具体的には、今回の購入資金に充てられる「自己資金」や、ご両親からの「援助金」、「社内住宅支援制度の内容」などです。

また、住宅の購入では、資金の大部分を住宅ローンでまかなうケースがほとんどですので、現在の家賃と比較して、無理のない「月々とボーナス時の返済可能額」や、正確な「前年度の税込み年収額」、現在返済中の「ローンの内容(車や教育ローンなど)」をしっかり把握しておきましょう。

 

3.条件の優先順位を決める 

「自分たちが求めていること」と「予算」が確認できたら、改めて希望条件を整理しましょう。

 

立地、日当たり、生活環境、災害リスク…などなど。

待望のマイホームということで、いろいろと希望条件をあげればキリがないと思います。

しかしすべてを満たすには、予算がいくらあっても足りません。

 

まずは、相場を決める三大要素である「広さ」「築年数」「エリア」の中で、一番譲れない条件が何か、を決めましょう。

・広いからといってエリアがどこでも言い訳ではない、、、

・築浅が良いけど、希望のエリアだと今より狭くなる、、、

・エリア重視で広さを確保すると古くなる、、、

このように、お探しする皆様がこの三大要素の優先順位付けで悩まれますが、一方、この優先順位を明確にすることで、ご自身の理想のお住まいをスムーズにお探ししていくことができます。

・住み慣れたエリアは必須だし、広さも必要だから、築年数は気にしないでおこう!

・購入するなら新築!あとは広さも欲しいから、自分の予算内で出てくるエリアで探そう!

・エリアと築浅はマストだから、自分の予算内でできるだけ広いところにしよう!

など、家探しのポイントはズバリ「優先順位」です!

 

大満足な住宅購入をするためには、予算の中で「どうしても譲れない条件」を満たしながら、いかにその他の希望を叶えるかということが重要になります。

 

みなさまが自分の過去・現在・未来に向き合い、満足度の高い住宅購入ができることを願っています!


■□■不動産のご購入やご売却に関するご相談はこちらから■□■



arrow_upward